top of page



クリエイターが分かる
Select your own creator.
あなたの地元、お気に入りの場所、思い出の地など
撮影ロケーションには地元のクリエイターを
選ぶでも好みの世界観を表現する
クリエイターでも、全てあなたが選べます

全てのデータをお渡し
Complete data delivery
制限なく撮影時間を一緒に楽しめるように
撮影したデータは全てお渡ししています
存分に思い出撮影を楽しんでください


日本全国でロケーション撮影
Location filming throughout Japan
日本全国にEmoLyクリエイターが所属しているため
北海道から宮古島まで
全てのエリアにて撮影が可能です


ABOUT
記憶は常に更新されていくがそれはやがて忘れ去られていってしまう。
この状態を私たちは「残す思い出」と考えています。
出会い、楽しい、辛い、喜び、様々な思い出は一瞬で過ぎ去っていき、
過去の思い出となります。
私たちは単に記録としての思い出だけでなく、
その時の想いや感情などの家族の散りばめられた思い出を
一つのストーリーとして創り上げる「創る想い出」を届けています。
そんな何年経っても色褪せない
一生忘れえぬ、記録としてあり続ける
想い出を想像しています。
Location Movie
EmoLy CREATOR
私たちのクリエイターは、大切な記念日を特別な瞬間として永遠に残すプロフェッショナルです。
ウェディング、ニューボーン、誕生日、
ファミリーイベントなど、
どんなシーンでもお客様の思い出を
最高の形で記録します。
一瞬一瞬を感動的な作品に仕上げます。
写真だけでなく映像の美しさと臨場感にこだわり、
記念日を彩ります。
クリエイター一人ひとりが情熱を持ち、
お客様の期待を超えるサービスを提供しています。















FAQ
-
当日の流れを教えてください当日はほとんどの場合、日の入りから逆算してスケジュールを立てます。日の入りから2-3時間前に撮影開始となります。撮影終了後は基本的に現地解散です。撮影地によっては、撮影前/撮影後に最寄り駅までカメラマンやスタイリストの同乗をお願いする場合がございます。当日の詳細スケジュールは撮影の1〜2週間前に確定いたします。何かご不明な点があればLINEにてお問い合わせください。
-
友達や両親を呼んでもいいですか?はい!同伴者の制限はございません。 スタイリストさんを持ち込む場合も料金は頂いておりません。
-
撮影地を2箇所にしたい場合はどうしたら良いですか?2箇所回ること自体は可能でございます。 撮影地よっては移動に多くの時間を取られてしまい、撮影自体が短くなってしまうことがあります。 その場合、撮影時間を追加することをおすすめしております。スケジュールを事前に確認しますので、プラン購入前に必ず相談してください。
-
撮影の裏側をスマホで撮ってもらうことは可能ですか?ヘアメイクプランをお申込みの方は、スタイリストで良ければお撮りいたします。 ヘアメイクが優先になりますので、何枚撮るなどの保証はできかねますがお気軽にご相談ください。
-
撮ってほしいショットは当日伝えればいいですか?希望のポーズや撮りたいイメージは全て事前に公式LINEにてお送りください。あらかじめカメラマンが確認し、当日の撮影手順の組み立てを行います。当日伝えていただくことも可能ですが、時間の都合で撮れなかったり、場所が合わず撮れないこともございます。事前の共有をお願いいたします。
-
いつ頃納品してもらえますか?通常納品は撮影日〜4週間後となります。 納品を早める場合、クイック便をご用意しております。
-
撮影場所は指定できますか?はい!撮影場所の制限はございません! 私たちからも、お二人におすすめの撮影場所をご提案させていただきます。
-
当日の荷物が多くなりそうです…お好きな小物を持ってきていただいても問題ございませんが、ご自身で管理できる範囲でご準備をお願いいたします。ロッカー等の費用はご負担できかねますので予めご了承ください。また、基本的にお荷物はご自身でお持ちいただくようにお願いいたします。
-
ドレスの持ち込み料はかかりますか?持ち込み料金は一切頂いておりません。お好きな衣装をお持ち込み下さい。
-
撮影中にドレスチェンジできますか?ドレスチェンジは屋外で行いますが可能です。 ご希望の場合は、事前ヒアリングの際に予めお伝え頂けたらと思います。 スタッフが確認し、ドレスチェンジが難しい撮影地の場合には、直接ご連絡を差し上げます。
-
音楽は自分で選べますか?はい。結婚式場さんでお流しが可能な音楽は、どんな音楽でもお好みの音楽で作成が可能でございます。
-
著作権の申請はしてもらえますか?弊社では著作権の申請代行を行っておりません。 必ず式場さんに確認をしてから楽曲決定をお願いします。式場さんによっては、ISUMという団体と契約をしている場合や、ご自身でJASRACや日本レョード協会に申請をする場合もあります。 著作榷申請方法はこちら

お問い合わせ
これまでの作品やオンラインでのご相談など
EmoLy公式LINEより限定の
お得な情報をお届け。
追加して今すぐ、様々な情報を受け取れます!
